さくらVPSに入れたワードプレスで、パーマリンクの設定を変更するとトップ以外のページが404エラーになってしまった。デフォルトに戻すと正常表示。
レンタルサーバーなら、wpフォーラムの
http://ja.forums.wordpress.org/topic/1293
このトピックのようにhtaccessの問題がほとんどのようだが、他の(共用の)サーバーのファイルと差し替えなどしてもどうにも解決せず。
試行錯誤してて以下のエントリにたどり着く。
WordPressでパーマリンク設定後に404エラーが出る場合 – 約束の地
http://d.hatena.ne.jp/gregminster/20090114/1231934315
と、ここからのリンク先
mod_rewriteと.htaccessの設定 – パーマリンクの設定 – WordPressの使い方
http://www.adminweb.jp/wordpress/permalink/index2.html
結論としては、htaccessを設定するだけではなく、Apacheで使えるようにmod_rewriteを有効化しろよという話。んー、mod_rewriteは設定済なはず、、、そういえばこのWPにサブドメインを割り当てる時、vhost.confの設定を簡易設定にしてた気がする。
というわけでvhost.confをチェック。
vi /etc/httpd/conf.d/vhost.conf
おっと、このサブドメインはこうなってた。
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot /var/www/html/sub.example.com
ServerName sub.example.com
</VirtualHost>
これにAllowOverrideを設定
<VirtualHost *:80>
DocumentRoot /var/www/html/sub.example.com
ServerName sub.example.com
<Directory “/var/www/html/sub.example.com”>
AllowOverride All
</Directory>
</VirtualHost>
として、Apache再起動
/etc/rc.d/init.d/httpd restart
で解決。
コメント
コメント一覧 (3件)
まったく同じ症状でした!助かりました。ありがとうございます。
お役に立てて何よりです!
「htaccessを設定するだけではなく、Apacheで使えるようにmod_rewriteを有効化しないといけない」訳ですね。有難うございました。助かりました!